新しい記事を書く事で広告が消せます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
世界初のコンピューターRPGの一つ
~あらすじ~

実況主:ダガシヤ
~あらすじ~
戦士や盗賊、僧侶、魔法使いといった、異なる能力を持った最大6人のパーティを組み、3D表示されたダンジョンを探検するのが基本のスタイルである。なお、メンバーの前から3人までが前衛となり、敵との格闘戦を担当する。
ダンジョンでは、遭遇する敵を倒しつつ攻略していく。敵を倒すと宝箱が出現することがあり戦利品を獲得できる。耐久力(HP)や呪文の使用回数(マジックポイント、MP)が少なくなったら街へ戻り、宿屋に泊まって回復し、装備を整えて再び迷宮に入り、徐々に探索範囲を広げていく、という行程の繰り返しでゲームは進んでいく。
その間に、各キャラクターは経験を積んでレベルを上げることで成長していき、一度の攻撃で多くのダメージを与えられるようになったり強力な呪文をより多くの回数唱えられるようになっていく。また、戦利品から優れた武具を選び身に付けることでも戦力を強化できる。
ウィザードリィシリーズの初期の作品は、拠点となる街は文章で表示され、魔物や迷宮のグラフィックも現在のゲームと比べると簡素ではあった。しかし、迷宮とその内のあらゆる物がアスキー文字による疑似平面図で構成され示される『ローグ』と比べると、冒険者の視点で描かれた迷路は臨場感があった[12]。PC98シリーズ版のパッケージには書き込み式のマップシートが同梱されており、プレイヤーは地図を自作するようになっていたが、後期の移植作品ではゲーム内で自動的にマップを生成できるようになった。
すごくシンプルなゲームなのデス。
基本的には、ダンジョンを探索して。
ひたすら敵を倒していくだけ。

また、ストーリーがほぼないに等しいので。
実況主のダガシヤ様は。
登場人物の設定を工夫されながら。
プレイされてイマス。
たとえば、このような……。
え? 「食物」って何?
詳しくは、動画でご確認クダサイw
ちなみに、タイトルの「出された物は全部食べる」。
その「出された物」とは。
宝箱のこと。
「どくばり」や「ばくだん」がしかけられた。
トラップ付きの宝箱を。
全部、取る!
ということデス(笑)
それでは、かしこみかしこみ申す!